気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 静かなる変化 第28報① 貴生川~八日市:施設篇Ⅰ

ガチャもり通信 ● Vol.3・Vol.4発行

 意欲的だし詳細なのは好いのだが、文章主体で堅苦しいなぁ。デニムパッチの記念切符は、490枚が売れた時点でHMを付ける点に触れてないのは残念。
f:id:hato_express:20220304004720j:plain
 「近江鉄道びわ湖ひな人形めぐりPR電車」の車内装飾は一見の価値はあるので、どの電車か判るように外観の写真も載せるべきだろうと思うし。

f:id:hato_express:20220304004628j:plain
 でもね、近江鉄道の存続が決まった理由は代替困難な通勤・通学輸送の存在。存続させるからには鉄道が便利な街づくりを目指して欲しいなぁ。

貴生川駅 ● メッセージボード(正式名称は「ほっこり案内板」)

 この時期はやはり受験関係の内容となるが、異色なのが「新年の決意」篇。太郎坊の740段余を駆け上るのは容易なことでは無い。 (左:2022.1/22,右:2022.2/6撮影)

f:id:hato_express:20220303234122j:plain
 一気に上り切るにはリズムが大事だと思う。ゆっくりでいいからテンポを崩さず、急な個所は歩幅を縮めて一定のテンポを守り切れば、休むことなく上り切ることはできる。”すいてつ”もこの方法で、登り口~参集殿を一気に上り切った。ゆっくりだったけど。
 2月半ば過ぎには「卒業」をテーマとした内容(撮れなかった・・・)に更新され、そして今の最新板がコレ。 (2022.3/5撮影)
f:id:hato_express:20220307000153j:plain
 こういう、引き継がれる心意気というのは、いいねぇ。

 ところでこのメッセージボード、正式名称が付けられている事を先日初めて知った。「ほっこり案内板」だそうだ。リンク先の最下方参照。

日野駅 ● 電車百面相 !?

 日野駅舎内のベンチに貼られた3コマ漫画? 卒業するのは誰? (2022.3/5撮影)

f:id:hato_express:20220307234319j:plain

f:id:hato_express:20220307234400j:plain
 なお今年度は水口駅にはメッセージボードは掲げられていない。
 対照的なのがJR。卒業より受験に主眼を置いている。上は手の込んだ装飾の近江八幡駅
f:id:hato_express:20220307234414j:plain
 JR京都線の各駅は合格行きっぷで統一されている? 右端の立て看板は吹田駅オリジナル。

f:id:hato_express:20220307234432j:plain
 吹田駅と云えば連想されるのは吹田機関区と吹田操車場・・・もとい、吹田貨物ターミナル駅吹田総合車両所。車両所は移転百周年だそうな。

f:id:hato_express:20220308224736j:plain

八日市駅 ● 駅前広場工事中

 一方通行なので広くなくてもいいのだが、どうも閉塞感が強かった退出路。拡幅されるのかな。バス停留所(左)側はそのままの模様。 (2022.2/13撮影)
f:id:hato_express:20220303234108j:plain
 地上から見るとこんな感じ。 (2022.2/16撮影)

f:id:hato_express:20220303234111j:plain
 八日市駅ではもう1ケ、大きな話題がある。駅舎内にある市民ホールに設けられる『えきなかラジオ』。どうやら『FMひがしおうみ』が移ってくるみたい。 (左:2022.2/2撮影 右:2022.3/5撮影)
f:id:hato_express:20220307000102j:plain
 ハテ「『FMひがしおうみ』って何処にあるのかな~」と思って調べて行ってみたら、何とガソリンスタンド建屋がそのまま転用されている。此処に書かれているのはてっきり広告だと思っていて、今まで全く気付けなかった。 (2022.3/2撮影:東近江市八日市上之町)
 ところで『FMひがしおうみ』が移転するという情報は、実は全く得ていない。地域FM局だろうとアタリを付けて検索したら直ぐに『FMひがしおうみ』がヒットし、『FMひがしおうみ』のHMに以下の記載があったことから、間違いなかろうと思っている。

www.sweet815.com

 これについては別記事にしようと思う。書けるかな~。(書けなかった・・・)

 次篇に続く ⇒