気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 静かなる変化 第36報

ガチャもり通信 Vol.13 近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会

 たった3項目であっさりしてる。何で「ビックリマンはじまりの地」や「びわ湖のひな人形めぐり」を取り上げンのやろう? 近江鉄道盛り上げニュースやのに・・・

● ほっこり案内板 ● 貴生川駅

 1月も下旬となり今週末からは「近江の地酒電車」も復活。更新かな?

(左:2022.12/31撮影 右:2023.1/24撮影)

● 駅前広場第2期工事 ● 八日市駅

 駅横にマンションが建つ関係で道路工事をするのかなと思ってたら、本格的な駅前広場整備だった。マンションの躯体は既に完成している。駅前ロータリーは道路が狭められて広い空間が出現。公園でも出来るのかな? (2023.1/4撮影)

● 男子便所更新工事 ● 八日市駅(1/20~2/20予定)

 工事が終わったと思ったら、また次の工事だと。そういや男子小便器はそのままやったもんな・・・ (上:2023.1/15撮影)

 男子便所が使えなくなり代わりにユニバーサルトイレが男子用となるので、工事に先立ち案内板が用意されている。 (2023.1/21撮影)

 ちょっと待ち、今週末からは「近江の地酒電車」が運転なのでトイレは大盛況となるハズやで。ええンかいな。その時は駅前の〇〇〇局にでも協力を依頼するンやろか。

※ 1/27現在、工事はまだ始まっていない。

近江商人発祥の地暖簾 ● 五個荘

 ちょっと前から掲げられている。折角なので遅ればせながらもご紹介。 (2023.1/21撮影)

 後日確認すると、駅舎正面にもデカデカと暖簾が掲げてあった。 (2023.1/29撮影)

正月臨 米原多賀大社

 今のダイヤだと米原多賀大社前直通臨時列車の設定が困難なので、米原~高宮・高宮~多賀大社前に分割して設定された。臨時列車運転中は高宮駅では定期の本線上下列車は2番線のみを使用し、臨時列車は1番線で折り返す面白い内容。 (2023.1/2撮影)

 米原発の高宮行きというのも普段は見られないので新鮮。 (2023.1/2撮影)

 彦根駅では多賀大社前に向かう乗客向けに新しい案内が貼り出され継続中。これは判り易い。 (2023.1/2撮影)

● おたちより処 ● JR彦根駅

 近江鉄道彦根駅のお隣にちょっと凝った撮影コーナーが出来ている。彦根城のモニュメントは置けヘンの? (2023.1/21撮影)

● 新スノープラウ登場 ● 102Fと103Fに取付

(2022.12/31撮影)

 スノープラウを取付けた102Fは12/26から営業運転に入っている。 (2022.12/28撮影)

 半月後には広告が無くなりスッピン(?)に。 (2023.1/19撮影)

 一方103Fも小変化。スノープラウ取付時はこの姿。 (2022.12/24撮影)

 ところが試運転時には広告ステッカーが変更されている。 (2022.12/28撮影)

226号車 ● 綺麗になった自連とコック

 機関車代用の226号車も小変化。自連が整備・塗装されてテカテカ。エアホースも整備されコックは真っ白けに。 (2023.1/21撮影)

● 踏切事故 ● 赤電822F

 1/21に踏切事故でBMWを轢いた赤電。結構傷んでる。2/23の体験運転は赤電充当予定だが、修理は間に合うか? (2023.1/21撮影 複数枚を合成)

● 『琵琶湖彩』号運転される ● 1/1~1/7:104F

 去年の809Fに引き続き2度目の登場。たった一週間のみの運転だったのは残念。

● 東おうみ「ビックリマンはじまりの地」 ● スタンプラリー:1/15~2/21

 PR電車に104Fが抜擢され、1/12からHMを取り付けて運用に就いている。「ビックリガチャコン」号と云うそうな。901Fは2/1からは「びわ湖のひな人形めぐり」装飾がされてHMも付くので、また対向シーンを狙ってみよかな。 (2023.1/15撮影)

 車内は肩部の広告スペースを利用して、スタンプラリーの案内や該当4地区の観光案内が掲示されている。


 因みに「びわ湖ひな人形めぐり」のチラシはこんなの。

● 復活 ● 近江の地酒電車

 先ほどから何度か登場している「近江の地酒電車」は3年ぶりの復活。1/28~3/5の土日運転で彦根発の便のみ。


 ただ上記したように、八日市駅でのトイレ休憩が心配。

● 復活 ● タウンミーティングの対面開催

 これも3年ぶりに開催される。

 復活と云えば “すいてつ” 実家の餅つき。搗くのは娘(腰が入ってないなぁ)。え?お呼びで無い!こりゃまた失礼いたしました~

第36報 <終>