ジャスト一年ぶりに撮影の機会を得ることが出来ました。お相手はからし君。先ずは何故か待避線に入る膳所駅で。奥で撮った望遠画(左上コマ)は架線柱にピントが合ってしまい、前ピンです。
この列車を追っかけるが如く、途中で抜かされた普電がやって来るので、それに乗り込みます。大津で降りて構えると、前面クッキリのSカーブとなるはずのポイントでしたが・・・これも前ピン(右上コマ)。あきまへんなぁ。
本日の撮影はもう一列車、このところサメ代走が続く西濃便です。裾帯無しの初期車でした。これでカンガルー・サメコレクションは15機となりました。(草津-南草津)
からし君の活躍は此方にまとめてあります。 ↓