気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

2020「びわこ京阪奈」HM取付始まる (近江鉄道)

◇ 今年は撮った! ◇

 去年は表彰式を上から眺めながら一旦立ち去り、戻ってきたらHMが撤去済みという失態を演じてしまった。今年はちゃ~んと撮っておけた。左端が信楽高原鐵道に取付けられたHM。近江鉄道車は104Fと803Fが抜擢。何でも104FへのHM取付は初らしい(よう知ってはりまんなあ)。
f:id:hato_express:20200331040910j:plain

◇ どの列車に付く? ◇

 取付が始まったのが、実は3/13。翌日はダイヤ改正。新運用は不明なので、HM付きの2編成がどの列車に充当されるかが判らない。列車番号と充当される編成を毎日チェックし続けると、1週間もすれば概ねの繋がりが判るようになってきた。よし、早速撮影。だが・・・

◇ ちょっと食指が・・・ ◇

 申し訳ない。ちょっと食指が動き辛い。毎日の行き帰りに出合えばスマホで撮ってUPはしていたものの、デジイチ撮影となると一ひねり欲しい。よし、ならば並びに特化して記録だ! ホームを挟んでの並びは駄目。夜も一応駄目。そして両編成とも客扱い中であること。これが条件。

◇ 武佐 ◇

 チャンスは程なく訪れた。うまい具合に日曜日の3/22。多分上記条件での並びは初めてのはず。この駅は米原側先頭車同士の方がきれいに撮れる駅。非パンタ側なのは残念だが、絵としてきれいな方がエエやん。
 まず104Fをパチリ。ススキがいい雰囲気を醸し出してくれている。見えないけど線路の中はツクシだらけ。春ですなぁ。
f:id:hato_express:20200331041539j:plain
 この日は珍しく三脚持参。ただ何用の三脚なのかは判らない。親が持ってたのを適当に貰ってきただけ。ビデオカメラを取り付けるにしてもピンの向きが逆なので、まぁやり辛い。でも無ければ困る場所。自転車の荷台に載せることも多いけど、この日は徒歩やし。まぁ、場合によっては止む無く二段重ね撮影もするけどね。
f:id:hato_express:20200331040939j:plain
 湘南前面の100形は陽を反射しやすくLEDが見えにくくなって困ることが多いが、なんとか写ってくれた。1/50s、手持ち撮影。今時のブレ止め技術って凄い!
f:id:hato_express:20200331041555j:plain
 今度は803Fを後追い撮影。あっちゅう間に4枚のHMが揃ってしまった。

◇ 新八日市

 さて、今度はパンタ側の並びを撮らねばならない。次はどこで並ぶ? 運用の繋がりを予想していくと・・・ お、3/24に新八日市だ。ここはパンタ側の並びを撮るのに好都合の駅。なかなか巡り合わせが良い。両列車はほぼ同時に駅へ進入。その後分岐器が切り替わるまでの間の僅かな時間、踏切に立ち入る事が出来る。そんなわけで真っ正面から撮影。
f:id:hato_express:20200331040948j:plain

 動画はこちら ⇒

 左上に僅かに空が見えていることに気付かれただろうか。そう、ここで撮ると山背景。画角には山の稜線を入れた方が情景が豊かなのに、ああ、しくじってもた・・・