気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

807F探訪 (近江鉄道:2020.7/5)

◇ 運転席! ◇

 整理券発券機の操作盤は新型となっている。事前情報通り。イベント対応編成だからと云って、特別な様子は窺えない。案内放送も普通だったし。ン、やたら速度計が綺麗なような・・・ (上:807号車 下:1807号車)
f:id:hato_express:20200707000607j:plain
 気になったので調べてみると、800形は速度計と空圧計の位置が編成により異なっている。大発見!(今頃気付いたのかと云われそう・・・)以下にその状況を記載する。
 *左:速度計・右:空圧計
  805F,806F,807F,808F
 *左:空圧計・右:速度計
  802F,804F,809F,810F,811F,821F,822F
 (803Fと821号車は確認出来ていない)
 編成の前後で食い違う例はなかった。また速度計の新旧という訳でもないらしい。その証拠に808Fと821F以外は速度計が綺麗だった。

◇ 整理券発券機 ◇

 807Fに乗り込んだのは、多賀大社駅で行われた鉄バル以来。その時に辛うじて807号車の整理券発券機が写っていたので、何とか以前の記事をまとめ上げる事が出来たのだが、今回やっと取材することが出来た。 (左:807号車 右:1807号車)
f:id:hato_express:20200707000611j:plain
 ま、予想通りやけど、806Fや808Fと同形状のフレア形のステー、そしてテーブル。整理券発券機自体は交換されてから、使用されたのは数えるほどしかないんだろうなぁ。整理券発券機が旧型だと色々書く気にもなるが、新型なのでイマイチ筆が進まない。
 実は整理券発券機より気になったのが床。綺麗にワックス掛けされている。また、車内中央に設置されていたテーブルを取り付けてあった形跡が見あたらないのも不思議。どうやってテーブルを固定していたんだろう?

◇ 運賃箱 ◇

 何か気になったので撮ってみたが、特に他車との差は無い模様。 (左:807号車 右:1807号車)
f:id:hato_express:20200707000614j:plain
 長く使われていなかったけど、ちゃんと動作する? イベント対応編成だけに、お金を入れたらビール券やおつまみ券が出てきたりして・・・
 何か気付いた? そう、隣に写ってるフックと差し込み口。実はマイクケーブルの差し込み穴(ワイヤレスでは無いんや・・・)。フックはマイクをぶら下げておくためのもの?

◇ 運転席の後ろ ◇

 やけにスッキリしてると思わない? 実は新型コロナ云々の貼り紙がされていない。ただフォロワーさんによると、この日の入庫後に貼り紙がされたそうな。ただ確かめたくても、当面乗る機会が無いなぁ。 (上:807号車 下:1807号車)
f:id:hato_express:20200707000618j:plain
 あ、あんな処に100Vコンセントが! 流石(?)イベント対応車。誰? スマホを充電しようとしてるヤツは!
 気になるのが禁煙のステッカー。一旦は禁煙の文字を消して、後で改めて貼ったような形跡がある。以前はイベント対応時は、喫煙可能だったのかもしれない。

 これで運転席を撮っていない編成は301Fと803Fだけになった。ただ803Fは一部の窓が外されていて、どうやら落ちたように思える。カルダン車では701Fに続き、2編成目の計画廃車となるらしい。寂しいね、人知れずひっそり消えて行くっていうのは。