◇ 今日は雨・・・ ◇
来週は4連休だというのに、いつものように関係が無い我が社。それどころか、その前の今週は土曜日出勤というサービスぶり。かなんなぁ。勤務を工夫しようにも、現場は在宅勤務は無理やし、それなりに仕事はあるからなぁ(有り難いこって)。
出勤日でも早朝の撮影なら何とかなる。1週間ほど前に新製配属されたばかりの押し桃が下ってくる! 例のアウトカーブに行きたいのだが、結構な雨。止む無く超安近短の撮影で済ませた。前走りは吹サメなのだが、この日は桃代走だった。 (EF210-115 1085レ 草津-南草津 2020.7/18 4:47)
◇ 早速の福山レールエクスプレス! ◇
319号機は岡桃の代走で東へ向かったので、気付けなかった方も多くいたようだ。1054レという格好の列車だったのに・・・ そしてお戻りは53レで! 53レへの押し桃突発充当は多いなぁ。見逃さぬようにせんと。 (EF210-319 53レ 草津-南草津 2020.7/18 4:50)
補正をかけてあるので明るく見えるかもしれないが、実際にはかなり暗い。
動画はこちら ⇒
◇ 梅雨の合間の晴天 ◇
翌日曜日の昼間は良い天候となった。先ずは前走りの並み桃を捕獲。なんじゃい、また115号機かぇ。 (EF210-115 62レ 膳所 2020.7/19 11:39)
大型コンテナが居並ぶなかなかの列車。ン? 側面が影。夏の強い陽射しの前では、この影は避けたいところ。陰影が強くなり過ぎる。10分後は薄曇りとなることを祈る。
◇ 願いは通じ過ぎた ◇
はたして、雲陰が辺りを覆ってくれた! って、この陰濃過ぎひん? 陽を浴びた山々と明るい空はそのままなので、色調が妙になってしまった。 (EF210-319 1072レ 膳所 2020.7/19 11:50)
発車したばかりの普電が並走しているが、架線柱に鼻筋を隠されてみっともない姿。押し桃はもう少し引き付けたいところだが、真左に信号機があるのでこれが精一杯。でもこのカーブ、例のカーブと共にキャラ桃には打って付けのようだ。
◇ もう一機! ◇
このあとはガチャコン彦根行脚の予定だが、時間に余裕はある。ならば、と、押し桃をもう一機捕獲。側面は大影やけどね。 (EF210-305 5071レ 膳所 2020.7/19 12:10)
動画はこちら ⇒
◇ 彦根でも! ◇
ガチャコン彦根行脚からの帰り、電車を待つ間に あともう一機撮れそう。ただガチャコンの発車間際かもしれない。なので安直に駅から撮影。 (EF210-304 5070レ 彦根 2020.7/19 15:24)
実際には外で撮ってからガチャコンに乗り込める位の時間差はあった。よし、一つ良いこと覚えた。