気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 300形デビュー1週間 普段の光景

◇ 初の貴生川行き ◇ 2020.8/3

 300形は八日市以南は試運転でも入線していないハズ。即ちこの日のこの運用が、300形の八日市以南の初運用。勿論HM付きの「貴生川」行きも営業初表示。 (301F 5803レ 長谷野 6:41)
f:id:hato_express:20200811222753j:plain
 写真は駅に進入している姿を捉えた。パンタグラフがピカピカなので、樹木を背景に映える
 さて、長谷野駅は桜で有名。発車のシーンはその桜を背景にして駅の雰囲気を殺して撮影。
f:id:hato_express:20200811222758j:plain
 写真だけ見るとだだっ広い中にポツンとある駅に見えるかもしれないが、実は木々の向こうは集落が広がり脇には主要道。発車していくモーターの唸りは車の音にかき消されてしまう。

◇ 定点撮影 ◇ 2020.8/5

 毎朝毎夕の行き帰りに撮るシーンの中に、とうとう300形が加わることになった。普段はビデオカメラ+スマホの併撮だが、この日ばかりはデジイチで撮影。毎朝散歩されているご夫婦と、農作業の光景が好い感じで写り込んでくれた。 (301F 5803レ 長谷野-大学前 6:42)
f:id:hato_express:20200811222801j:plain
 チラリと見える踏切に目立つ大型車が写り込むと雰囲気が丸つぶれとなる。
 太郎坊山バックに次の一枚。意外と高い山である事が判る。
f:id:hato_express:20200811222805j:plain
 踏切もここでは良いアクセント。但し鳴り出した頃には列車は見えているので、撮影の合図にはし辛い。
 次なるは白い建屋を隠してのバックショット。長閑な農村・田園光景かな。
f:id:hato_express:20200811222809j:plain
 結構電柱やらが多いので、撮影範囲を小さくした方が良さそうだ。
 そして大学前駅近くで最後のショット。
f:id:hato_express:20200811222812j:plain
 架線柱とパンタの位置関係が微妙だが、電車を前進させると背後に道路信号が写り込み、近江鉄道だけがある光景の雰囲気が保てなくなってしまう。

 動画はこちら ⇒

◇ 定点ショット2 ◇ 2020.8/7

 以前のスマホでは今のスマホ以上に画質が粗くて望遠撮影に耐えなかったので、このアングルでよく撮っていた。 (301F 5803レ 長谷野-大学前 6:42)
f:id:hato_express:20200811222815j:plain
 何故かガードレールがここだけ線路側へ湾曲しており、有り難くビデオカメラも磁着して併撮している。黄緑色の建屋が目立つので、それを隠してのショット。
 この辺りは木製架線柱とコンクリートポールが混在しており、なんていう事は無いショットも木製架線柱があると、其れなりの纏まりを見せてくれる。
f:id:hato_express:20200811222819j:plain

 動画はこちら ⇒

 最初の1週間は2日周期の同じ運用に300形は就いており、1日おきに撮影することが出来た。この8/7をもって新しい運用に就き、夕刻の列車も狙い目だったのだが、ピンポイントの夕立に出撃を阻まれてしまったのは残念。