● マキノ ● 混雑を避けて
ガチャコンを別にすると、大半が貨物撮りの “すいてつ” 。長編成列車が相手なので基本的にサイドを見せている。ところが、このところ撮ることが多くなった地元JRのHM付編成には、此の手法は向かない。お顔を拝謁させて戴かないとHMを埋没させてしまう。で、「湖西線開業50周年臨時列車」は何処で撮ろうか?湖西南線は混みそうだし、湖西北線でも近江中庄駅は混みそうだし・・・と考えた結果、マキノ駅で構える事にした。
近江中庄駅には無い▼と防風ブロック(?)が目立つがしゃーない。▼を避けるべく、立って奥を狙う手もあるが真っ正面になり過ぎるから没。同じ立ち位置には先客は1名、後からもう1名。やがてやって来たのは先行列車のサンダーバード11号。ま、こんなもんだろ。 (10:18)
50周年記念列車は20分後に登場。予告通りの「びわこ大津紫式部とれいん」編成。ダブル・ヘッドマークって、横に2つ並べるのは時折見掛けるけど、縦に並べるのは初めて見たな。 (10:38)
動画はこちら⇒
● 新旭 ● サンダーバード篇
新旭駅の此の位置へは “すいてつ” が一番乗り。反対側ホームには先客が1名、此の位置には2人が後から加わった。湖西線の速度制限を受けない雄大なカーブに対し記念列車の6連はチト寂しいが、変化があって良いだろう。
湖西線と云えば特急街道。普通列車より本数の多いサンダーバード号が次々と駆け抜けていく。見飽きた向きもあろうけど普段撮らぬ “すいてつ” には格好のネタ。列車通過の放送に構えたところに現れたのは681系非貫通編成、 “すいてつ” の好み。 (サンド-バード18号 11:40)
離合のタイミングでもう一枚。敦賀行きはサンダーバード17号。反射が嬉しい。
30分後には次のサンダーバード19号が現れる。後尾3輌はしらさぎ色。683系かな? (12:13)
● 新旭 ● 223・225系篇
さて、だんだん記念列車の通過時刻が近付いてきたわけだが、どうも雲行きが怪しい。降るとは思ってなかったので雨具の用意もない(そもそも雨中撮影道具も持ってないけど)。天気予報・雲レーダーを見ると北滋賀を裂雲が横切るらしい。既に隣の近江今津駅は雨撃の真っ只中、脱出してきた新快速は雨鎧を纏っている。雨も降ってない中でのこんな光景は初めて見た。 (3461M 12:14)
そして5分後、とうとう雨槍が突き刺さりだした。通過直前に小雨にならないかと耐えていたが全くの無意味。濡れてない箇所を見つけるのが難しい姿となって上屋に駆け込む。急ぎ構え直して列車は何とか撮ったもののご覧の有様。これが汽車だったら凄まじかったろうな。 (12:25)
ご一緒した皆様、お疲れ様でした。
動画はこちら ⇒
● 湖西線開業50周年 ● 各地のイベント
“すいてつ” は這々の体でイベントには全く参加できずに退却、濡れてるので電車では座ることも出来なかった。各地のイベントは今後も続いているので、以下に(終了分も含め)紹介する。
◎近畿宝くじ(済):湖西線開通50周年記念
◎堅田駅:湖西線開業50周年1週間前イベント(済)
◎NHK大津放送局:湖西線開業50周年記念展(済)
何もかもが撮影不可で、何も紹介できないのが辛い
◎京都鉄道博物館:おとなの学び講座「湖西線」(済)
◎湖西線開通50周年 記念式典(済)
◎湖西線開通50周年 記念列車(済)… 落選
◎近江今津駅 :西川貴教氏一日駅長(済)
◎近江今津名小路商店街:今津てつどうマルシェ(済)
◎堅田にあつマルシェ(済)… 記念団扇が配布されたハズ
◉清水薫 写真展:「湖西線の四季」(7/18~21)
◉京都鉄道博物館:収蔵写真展「湖西線」(~7/21)
◎お絵かきコンテスト(済) ⇒ 車内掲出
◉湖西線サポーターズクラブ:会員募集(7/17~)
◉湖西線開通50周年:記念入場券発売(7/22~)
◉大津市歴史博物館:「わたしの湖西線」(7/20~9/1)
◉湖西線開通50周年 記念ヘッドマーク取付(7/5~12月)
未だこれしか撮れてない
おはようございます
— すいてつ (@express_hato) 2024年7月16日
左・5322M後位・森の京都トレイン
右・?・湖西線50周年HM です#草津線 #森の京都トレイン#湖西線 50周年 pic.twitter.com/ByK84So1WV
◉京都鉄道博物館:特別展示「521系0番台」(~1/1)
展示して欲しい従来車輌は全滅状態やもんな・・・
<完>