気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

延 筆

◇ 一念発起 ◇

 近江鉄道の運用情報はほぼ毎日UPしているものの、いわゆる普通のブログ記事(以下「記事ブログ」と記す)には手が廻らず、放ったらかしになっていた。一方鉄活とYouTubeへのUPはせっせと行っているので、ネタは溜まるばかりか、賞味期限切れで埋没するネタも増えるばかり。YouTubeの補完(YouTubeへの誘導、とも云う)として始めたはずのブログ(公式には近江鉄道の運用情報の日々提供)なのに、これじゃいかンと一念発起したのが正月過ぎだったかな。

◇ 投稿出来ない日を埋めよう ◇

 この頃は2020年春のダイヤ改正に向けて改変する列車たちが気になり、珍しく遠征の予定を立てていた。遠征中は近江鉄道運用情報はUP出来なくなり連続投稿が途切れてしまうので、其処を埋めるように「記事ブログ」を書いては予約投稿。

f:id:hato_express:20200719093657j:plain

 1/27がその最初の該当記事。鉄なのにコミュニティバスに浮気し、乗り廻した感想記事。こうやって記事にまとめることが自身の記録にもなるので、励みにもなる。写真を撮る時もブログを意識するので、脈絡の無い撮り方は減ってくる。

◇ 連続投稿開始 ◇

 次に遠征を記事にまとめてUPし始めたのが3/24。この頃は書くことが多くて予約投稿記事がどんどん溜まり、撮影日から投稿日まで1ヶ月掛かってたなぁ。

f:id:hato_express:20200719094800j:plain

◇ 禁忌 ◇

 ただ、書くことが多くても筆がスラスラ進むとは限らない。読んで頂こうとすると「これは書かなくても判るだろう」は禁物だし、話し言葉で書いてしまうのも禁物。話し言葉は実に省略が多い。試しにそのまま文章に起こしてみてから、僅かでも時間をおいて読み返してみるとよく判る。全然意味が伝わって来ないはず。
 また同じ表現・語句の繰り返しはなるべく避ける。書くには楽だが読む時は耳に付くはず。話す時には気にならない文章も、読む時には平仮名ばかりで読み辛い、と云うこともある。表現そのものを変える場合もある。会話では「ゴハチ」と言っても、文章では「EF58」とした方が解りやすい。
 そう、実は表現には気を遣っているつもり。同じ語句なのに「漢字」「ひらがな」「カタカナ」と書き分けたりもする。他にも読み易くするため、句読点以外にもスペースを活用している。(例えばココも「そしてそうやって・・・」では読み辛いので「そして そうやって・・・」と半角スペースを入れている ⇒ )そして そうやって書き上げた文章を読み返すと、やはり気になる点は多いので加筆訂正。結構手間が掛かる。一応、1000文字以上を記事ブログの基本としているのも、それに拍車を掛けていたりする。(撮影データも文字数にはカウントされてるけど・・・)

◇ マンネリでは無いけれど ◇

 ダイヤ改正後は新たなネタも増え、記事にまとめるにも事欠かなかった。筆を進めるのにも慣れてきて、一番楽だった頃。多くUPした貨物ネタは全国区なので訪れて下さる方も多くなり、☆も増えた。まあ、ブロガーと呼ばれる方には遠く及ばないけど。だがそんなコトは、いつまでもは続かない。
 ところで撮影されている方ならお判り頂けると思うが、同じ場所でいつもの列車を撮ることは多い。ところがこれを記事にするとなると、何書こう? となる。いっそのこと定型文を用意しておき、日付とカマ番だけ記入したら出来上がるようにしてやろうか、とまで思ってしまうほど、同じ様な撮影行動を繰り返している。これがTwitterなら都度投稿の単発で、前後との関連は ほとんど気にせず済むんやろけどね。

◇ ネタは続かない ◇

 そしてとうとう、記事にするのが追っつかない時がやって来た。これを書いている今は2020.7/19。そして今週は短休(日曜日だけ休み)。土曜(7/18)の帰宅後にいつもの運用記事をUPし、翌休日の近江鉄道の運用と貨物列車のカマ運用と天候をチェック。いつしか睡魔に襲われ(←これもいつものこと)、気付けば午前様。記事ブログの執筆は諦め、4時に目覚ましを掛けて寝たのは2時過ぎ。元気な時なら起きられるけど、ブログ・Youtube・某掲示板への投稿・Twitterで超寝不足のこの身では、目覚ましを止めてから瞼が開くまでに1時間を要してしまった。万事休す。この朝は天候も良く。フクツーを始め3機も押し桃が下ってくる、 “すいてつ” にとっては超ネタ日だったのに。ブログを執筆するがために寝不足となり、鉄活が出来ないというのは本末転倒。

◇ 延筆 ◇

 そんな訳で、記事ブログの投稿には少々お時間を頂くことにした。 “休筆” のタイトルは大袈裟なので “延筆” としておく。今この時点では予約投稿記事が残っているので、この記事自体はいつの投稿になるかは不明。筆が鈍らぬ程度に、適宜今後は投稿を続けていこうと思う。

f:id:hato_express:20200719191207j:plain