気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

発券駅コンプの旅<2>  本決行日は「21.-2.12」! (近江鉄道)

 前篇はこちら ⇒

決行日はいつ? 

 「21.-2.-1」に2駅を収集した時点で、残る未収集駅は10駅。さて、何時決行するか? 平日で日付の並びが良くて、出来れば1デイ・スマイルチケットが使える日として選んだのは「21.-2.12」。まあまあやない?
 決行日が決まってしまえば あとはプランニングを入念に行うだけ。じっくり検討した結果、貴生川駅から近江鉄道入りして残り全駅を巡る目処がついた。ただ この冬は降雪日が多い。ダイヤが乱れれば一巻の終わり。ヤキモキしながらその日を待つことになる。

貴生川駅  初電~終電

 幸い当日は悪天候に見舞われることは無かった。さあ、貴生川駅に向かおう! ただ初電から窓口を開けているからと云って初電に乗ったとしても、次駅に早く着き過ぎれば意味が無い。次駅の窓口営業時間との兼ね合いから、草津線2番下り電車を利用することにした。

  ・・・-5322M-638 貴生川●

 貴生川駅では次駅までの切符と入場券を購入。何で1デイ・スマイルチケットを購入しないのかって? どうせなら平日のみ営業の駅で買いたいやん。
 この判断は後から判ったことだが大正解だった。硬券の通常切符が前回の運賃改訂(消費税率10%化に伴う改訂)の際に金額式に統一され、駅名もスタンプが押されるようになったのだが、この切符は駅名が印刷されている。それだけで無く書式も若干異なる。何処が異なるかは後で説明するからお楽しみに。
f:id:hato_express:20210223230621j:plain
 なお入場券への入狭は申し出る必要がある。入狭無しで収集する方が多いようで、各駅の窓口では何度も「鋏を入れていいんですね?」と念を押された。あと気を付けなければいけないのは、スタンプを押されないようにすること。1度だけだけど「パンチを入れて貰えますか?」とお願いしたのにスタンプを押されてしまった(これは再発券してくれた)。習慣付いているのだろう。
 切符の方は基本的に硬券であってもスタンプする場合が大半なので、貴生川発券の切符が入狭となったのは、運が良かったと思われる。

水口駅 ◇ 720~850

  貴生川 644-8500レ-652 水口●

 その次の駅への段取りを考えると、水口駅には窓口が開く前に到着しておく必要があった。そして「多分早めに窓口は開くだろう」との読みもあった。果たして窓口は7時に開いた。読み通り! 早速入場券と1デイ・スマイルチケットを購入する。
f:id:hato_express:20210223230624j:plain
 水口駅ではJR連絡切符の購入も試みたのだが、備えられていなかった。備えがある駅はかなり限られているようだ。

水口城南駅 ◆ 730~1750(休日:900~1750)⇒ 4/1より平日730~900のみ

  水 口 712-5803レ-(716 水口城南)・・・

 実はこの日、スマホを家に置き忘れてきた。プランはスマホにメモっている。手製のダイヤグラムを見ながらプランを確認しているうち、水口城南駅乗り過ごしてしまった・・・ 水口城南駅の窓口営業時間が短ければ、この日の苦労が水の泡となる所だった(午後に訪れた)。止む無く終点貴生川駅での折り返しを試みる。結果オーライで予定通りの列車に乗ることが出来たが、5803レの到着に遅れがあれば先に8502レの扉が閉まっていた可能性もある。危なかった・・・

  水 口 712-5803レ-721 貴生川
  貴生川 721-8502レ-(水口城南 725)-804 八日市(●)

 水口城南駅到着時に様子を見てみると、窓口は閉まったまま。この駅では所定の730ジャストに窓口を開けているらしい。予定通りに水口城南駅で下車していても、切符は買えなかったわけだ。ただし駅係員は準備作業をされていたので、声をかければ買えていたかもしれない。
 日野駅では3分間停車する。綱渡り気味ではあるが、その間に切符を購入するのは可能かもしれない(元旦に購入しているので、今回はパス)。
 八日市駅での乗り継ぎ時間は5分あるが、問題は通学生で混み合う時間帯だと云うこと。元々はこの5分の間に購入する予定だったが、水口城南駅に戻らねばならなくなったので今はパス。様子を観察した限りでは、実際にはこの5分間での購入は可能だったようだ。

愛知川駅 ◇ 720~850

  八日市 809-9202レ-820 愛知川●

 貴生川駅からスタートして今で100分ほどが経過したが、やっと3駅目。五箇荘駅豊郷駅尼子駅も、コミュニティハウス併設の駅舎は立派だが窓口を開けているのは愛知川駅のみ。以前は開けていたんだろうなぁ。八日市線に於いても以前は市辺駅が窓口を開けていたことだし。
f:id:hato_express:20210223230643j:plain
 さて、次の列車まで少々時間がある。フリー切符がある事だし、ちょっと遊んでみるか。

  愛知川 828-1905レ-836 河辺の森

 一旦河辺の森駅まで戻ることにした。やがてやってくる上り列車を、この日初の列車撮影。冴えぬ天気なので、朱い電車だったのは有り難い。 (804F 9102レ 河辺の森 8:45)
f:id:hato_express:20210223230648j:plain
 乗り込んだ電車はガラガラ。この片方向輸送が営業収支を下げる大要因の一つ。やはり一般の方にもっとガチャコンを利用してもらわないと。

 ⇒ 次篇に続く