気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

4度目の万博 EXPO2025(4/17)チケット&タイムライン 篇

● 4度目? ● ブルーインパルスがEXPO'70を雲で描いた開幕日

 EXPO2025は、 “すいてつ” にとって①EXPO'70②花博③愛・地球博に続く4度目の万博体験。全てが新しかった過去の万博とは今回はだいぶ様相が異なるが、万博と聞くと心躍るのは小児期に万博を経験した証しかも。

● え?使えるのは2週間だけ! ● 開幕券(通用期間:4/13~4/26)

 チケットは早くに開幕券2枚と、多分使うだろうと前期券1枚が購入してあった。低空飛行だった前評判が盛り上がって来たのに感化され、予定を練ろうかと開幕(4/13)前日に開幕券を確認すると「え?4/26までしか使えんやん!」。慌てて来場日を4/17(木)に決めると共に、前期券(~7/18)も1枚買い足した次第。危なかった。
※来場日は3回まで変更可能(但しパビリオン・イベント予約はキャンセルされる)
※来場時刻・ゲートの変更は空きがあれば自由に変更可能(パビリオン・イベント予約は残る)
※途中出場可能

● 入場予約 ● 東口ゲートは満員

 パビリオン等が予約出来ることは知ってたが、入場時刻・ゲートの予約が必要とは知らなんだ。東ゲートが便利そうだが止む無く断念(満員なので選択出来ない)。

 で、西ゲートへはどう行く?各地からバスの便はあるが、桜島駅から以外は結構高価。必然的に桜島駅からのシャトルバス利用となる。
KANSAI MaaS【桜島駅→万博会場】(万博)駅シャトルバス ¥350


 但し運行開始が8時台なので、早めに行ってゲートの前方に並ぶ・・・と云うことは出来へんな。開場何分後に入場出来るやろ?

● 空き枠予約 ● すでに予約抽選期間は過ぎ・・・

 次はパビリオン・イベントの予約。6ヶ月前予約,2ヶ月前予約,7日前予約の3種の予約(抽選制)と3日前予約(先着制)の4種があるが、チケットの有効期間に気付いて来場日を決めた時点で既に7日前抽選予約の期日は過ぎていたので、残るは3日前の0:00にスタートする空き枠予約のみ。だが前評判の良いパビリオンは軒並み満員。そんな中「ブルーオーシャンドーム」に空きは見付かったものの、さて何時の枠を予約しようか?(⇩写真はイメージ)


 入場に手間を要している点も考慮し「10:20~」の枠を予約することにした。空き枠予約は抽選ではなく先着順なので、予約が出来ればそれで確定する。

● きっぷ ● 京都2wayパス利用

 チケットが高額なので交通費は安く済ませたい。滋賀からだとJRの大阪-京都の割安運賃区間を利用して、区間を区切って乗車券を購入すればエコ(?)になる。でも、もっとエエ手ない?其処で目を付けたのが京都2wayパス。山科までの乗車券+大阪-桜島の乗車券を購入すれば安ならへん?
 計算してみると僅かだが安くなることが判明。分割した乗車券を揃えるよりは手間が掛からんのもエエわ。

● タイムライン ● 4/17(木)の行動

 当日のタイムラインは普段なら記事の最後に記述するけど、早く知りたい人も居るだろうから先に記すことにする。飲食物は持参したけど飲食コーナーは各所に有り困らないはず。トイレもデザイナーズトイレを除き行列は無かった。

・  - 719  ⇨⇨新大阪:新快速
・  732- 756 新大阪⇨桜島エキスポライナー
・  820- 836 桜島6番乗場⇨万博会場:シャトルバス
・  842    西ゲート最右で入場待機
・  855    手荷物検査開始
・  910    会場入場:10番ゲート
・  915    パソナ行列待機(三菱未来館予約取り)
・  920~  950 〃 入館
・  954~1000 よしもと入館
・1010     ブルーオーシャンドーム待機(1020事前予約)
・1020~1042 〃 入館
・        散歩&めし(持参)
・1146     三菱未来館待機(1200当日予約)
・1200~1225 〃 入館
・1243     フランス館行列待機(電力館予約取り)
・1253~1313 〃 入館
・1318     アメリカ館行列待機
・1425~1500 〃 入館
・1510~1530 マレーシア館
・1550~1556 夜の地球
・        フランスパン購入・喫食
・1625     ロボット&モビリティ行列待機
・1630~1638  〃 入館
・1643~1648 アラブ首長国連邦
・1715~1750 電力館(1715当日予約)
・       予約システムエラーのため案内所でガンダム館予約
・1800     カナダ館行列待機
・1815~1836 〃 入館
・1848~1857 アイルランド
・1910~1936 アオと夜の虹のパレード(リング最上層より観覧)
・1948     ガンダム行列待機(2000当日予約)
・2000~2030 〃 入館
・       土産品購入等
・2100-2120 万博会場⇨桜島シャトルバス)
※ 21時からは「One World, One Planet.」が実施されたようだが、気付かず案内直前に退出してしまった・・・ドローンショー見たかった・・・

⇨ 次篇に続く