気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 静かなる変化 第37報

ガチャもり通信 Vol.14 ● 近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会

 折角「びわ湖のひな人形めぐり」を取り上げてるのだから、以前から独自に頑張ってる「日野ひな祭り紀行や、豊郷駅での展示も行っている「とよさとひなめぐり」にも触れて欲しいなぁ。

● ほっこり案内板 ● 貴生川駅

 合格勝利きっぷも記事にしてみようかな。 (2023.2/15撮影)

● 横断幕 ● ひこね芹川駅

 第95回選抜高等学校野球大会彦根総合高校が初出場! 最寄り駅には横断幕が掲げられている。 (2023.2/19撮影)

● 待合室リニューアル ● 近江八幡駅

 森友哉選手の移籍に伴って等身大パネルが撤去されていた近江八幡駅の待合室が、このほどリニューアルされた。今度の等身大パネルは山田陽翔選手。 (2023.2/17・23撮影)

● 男子トイレもリニューアル ● 八日市駅

 第36報でお知らせした八日市駅改札外の男子トイレの、小便器交換工事が終了している。工事中はバリアフリ-トイレが男子用となっていた。 (左:2023.2/11 右:2022.2/19撮影)

 実際のところ工事中は男子トイレは閉鎖されたわけではなく、個室の方は自由に使える状態だった。(工事日に拠るとは思うが)

● 枕木だってリニューアル ● 八日市駅

 がちゃれぽ2023冬号にある「全線コンクリート枕木化」が鋭意継続中。写真は八日市駅の例。 (2023.2/19撮影)

 構内は各種規格のレールが混在するが、枕木が交換されてもレールはそのままなので中継レールの宝庫となっている。
・奥2番線:左が多分40kgN,右が多分50kgNレールで、継目板の右が中継レール
・中線:左が多分37kg,右が多分50kgNレールで、継目板の右が多分40kg-50kgN中継レール。継目板自体も37kg-40kgの異形継目板だが、この継目板はどうも手作りっぽい。B-6と書かれた枕木の37kgレールの下にはスペーサー。

● 車内灯も負けてない ● 800系のLED灯化始まる

 今のところ3編成の室内灯交換が確認出来ている。最初に確認出来たのは809F。 (2023.2/2撮影)

 次いで810F。 (2023.2/17撮影)

 そして811F。 (2023.3/2撮影)

電車運転体験行われる ● 2023.2/23(祝)

 2023年はあと1回が3/26(日)に予定されている(申込〆済)。2/23は赤電822Fを使用する旨公表されていたが1/21の踏切事故から復旧できておらず、フォロワー氏に拠ると代わりに808Fフルラッピング車が使用された模様。 (2023.2/11撮影)

 その後の赤電だが、彦根車庫横に留置されているのを確認。どうやら修復を終えたらしい。 (20023.3/3撮影)

● 3年ぶり「近江の地酒電車」 ● 1/28~3/5の土日運転

 2023年は平日の運転はなく区間彦根発着便のみ。今回はHMは取り付けられていない。ただ運転初日予定の1/28(土)は大雪の影響で中止となっている。

びわ湖のひな人形めぐり ● PR電車:2/1~3/下旬

 今年も901F車内にサクラ装飾を施したPR電車が走り始めた。「青春21文字のメッセージ」作品が同時に掲出されるのは例年通りだが、ひな飾りは今回は無し。

 車内肩部の広告枠には各地のひな人形を紹介するポスターが納められており、その内容は観光協会のHPより分かりやすく感じる。
 今年のPR電車にはHMが初めて取り付けられたのは特筆される。 (2023.2/2撮影)

 豊郷駅では今年も『がちゃひな』の展示が始まっている。 (2023.2/19撮影)



 サクラ満開で見応えがある。

● 日野ひな祭り紀行 ● 2/12~3/12

 びわ湖のひな人形めぐりの一環である『日野ひな祭り紀行』は、以前からPR電車を走らせている。今年は809FにHMが取り付けられた。 (2023.2/21撮影)

 『びわ湖のひな人形めぐり』PR電車との交換光景も早速撮影してきた。 (2023.2/21撮影)

 第37報 <終>