気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 静かなる変化 第14報 807Fに展示されたメッセージ

 前報 ⇒

◇ ! ◇ 2020.11/5(木)

 何かある! 807Fもギャラリートレインに? いや違う、なになに、メッセージ?
f:id:hato_express:20201117011246j:plain
  疫病退散を願ってガリ版刷りされたメッセージカードだそうな。10/31(土)に乗車した際には無かったと思うので、11/1(日)の出庫の際に掲示されたのかな? よし、朝は余裕が無いので往路にじっくり見ることにしよう。
 ところがこの日、理由は解らぬが運用変更が発生しており、次にメッセージカードを目にするのは11/7(土)迄待たねばならなかった。

ガリ版発祥の地 ◇

 蒲生はガリ版発祥の地なんだって。「蒲生地区まちづくり協議会」の中の「あかね部会」が、今回の立役者。HPを見ると近江鉄道にも展示予定と、ちゃんと書かれてあった。(勝手にリンク)

◎あかね部会 - ガリ版発祥の地〜渡来文化 万葉ロマン 美術の薫る蒲生野の里

 この内容からすると「あかね部会」が立案し、近江鉄道に働きかけて展示が実現したように読める。その他の活動記録を拝見すると、近江鉄道を利用しての活動が多くあるので、良い関係を築かれているようだ。そもそも「蒲生地区まちづくり協議会」の活動自体がかなり活発な様子。活動を追っていれば、そのうち臨時列車をget出来るかもしれない!

◇ 展示の数々 ◇ 2020.11/7(土)

 2日後に807Fに乗車して観察すると、メッセージカード以外にも色々展示されていた。ガリ版近江鉄道 って、何じゃそりゃ?
f:id:hato_express:20201117011327j:plain
f:id:hato_express:20201117011343j:plain
 ガリハッチって、ゆるキャラ? 着ぐるみも存在するのだろうか?
f:id:hato_express:20201117011347j:plain
 なるほど、ガリハッチが主人公の絵本ね。詳細に歴史に触れる絵本なんて初めて見た。電車はモハ225の2連 !?
f:id:hato_express:20201117011351j:plain
 ガリ版謄写版。大学時分はこれで原稿を書いて手印刷したもの(少量印刷だったので)。鉄筆で原紙に直接書くわけだが、間違えると修正は効かないので、その部分だけ切り抜いて貼り替えたもんだ。ある後輩は修正液を使ったため、真っ黒な染みの入った印刷物が出来上がってしまっていた。判るかな~、この辺のところ。
f:id:hato_express:20201117011355j:plain
 日本に田舎電車は数多くあるのに、近江鉄道だけが「ガチャコン」と呼ばれるようになったのは、何故だろう。
f:id:hato_express:20201117011358j:plain
 何かよく判らないストーリーだが、読み聞かせる方の手腕に掛かっていると云うことか。
 以下にはメッセージカードを少しだけ紹介。手書きならではの味わいがあるので、是非とも807Fに乗車して己の目で見てもらいたい。
f:id:hato_express:20201117011333j:plain

f:id:hato_express:20201117011330j:plain

f:id:hato_express:20201117011337j:plain  今までの例から行くと、1ヶ月位(11月一杯)展示されるのかな。

 これだけ心のこもった展示がされているのに、近江鉄道側のHPでは全く触れられていないというのは勿体ない。是非アピールすべき。

<完>

 次報 ⇒