● がちゃれぽ 2023冬号 ● 2022.12/22
第2号が発刊された。保安に関する内容がメインだが、805Fに引き続き全般検査を受けた車輌については触れられていない。
発刊当日に「合格勝利きっぷ」の案内がHPにUPされたが、間に合わなかったようだ。
● ガチャもり通信 Vol.12 ● 近江鉄道沿線地域公共交通再生協議会
12/3(土)には高校生有志によるイベントが駅で行われていたそうな。全然知らんかった。『シネマトレイン』にしてもそうだが折角第三者が近江鉄道のアピールを行ってくれてんやから、近江鉄道もそれに乗っかって需要喚起すればいいのに、と常々思っている。
新しい情報としては、今度の年末年始に発売する1デイスマイルチケットの期間が公表されたこと。週明け月曜日(12/19)には近江鉄道からも1デイスマイルチケットの特別販売が発表される。チケットは今回は特別デザインとはならず通常仕様のまま。
● ほっこり案内板 ● 貴生川駅
販売数量が予定枚数に達したことで、期日を待たずに販売終了となったワンコイン・スマイルきっぷ(後述)。ワンコイン・スマイルきっぷをアピールしていた「ほっこり案内板」も大慌てで更新? (左:2022.11/23 右:12/10撮影)
2枚共ちょっと意表を突く内容。
● こちらの撤去も大慌て? ● 近江八幡駅待合室
何時の頃からか行先表示器の裏に「ほっこり挨拶板」(?)が登場している近江八幡駅。1デイ・スマイルチケット発売日には、その旨の案内が下側に追加される。 (2022.11/11撮影)
そんなほのぼのとした近江八幡駅に激震。埼玉西武ライオンズの森友哉選手がオリックス・バファローズに移籍したことで、待合室内の立ち看板を撤去せざるを得なくなった。後釜の看板は今のところ登場する気配が無い。 (2022.12/4撮影)
さてお隣のJR西日本近江八幡駅改札口横では、閉鎖したコンビニ(第33報参照)跡が「ビアードパパの作りたて工房」に世代交代している。11/18(金)オープン。 (上2枚:2022.11/11 下左:11/18 下右:11/19撮影)
跨線橋内に良い香りを漂わせている事もあって、初日の夕方はセールス品を求める(?)客が長い列を成していた。翌日の昼間も順番待ちの状態。今はセールス期間を終えているが好調な売れ行きのようだ。
● 世代交代はこちらでも ● 市辺駅厠
前報でお知らせしたトイレの改修工事が終了。和式の簡易水洗トイレが洋式のウォッシュレット(蓋なし)にアップデートしている。 (左上:2022.11/10 右上:11/17 左下:11/22 左下:11/28撮影)
扉まで交換されて中も綺麗に一新されているが、通風窓(?)はそのまんま。 (2022.11/28撮影)
● 改修とちゃうで 新設やで ● 八日市駅待合室
「八日市線内はサイクルトレイン不可」の表示が貼られるようになった八日市駅。近江八幡駅に自転車を乗り入れようとする姿も見ることがあるので、こういった掲示もやはり必要なんだろう。周知が広まってきているのかもしれないが。 (2022.12/18撮影)
でも掲示(案内)は新設の待合室にこそ必要と違う? 改札附近からはほぼ気付けず、市民ホール(駅ピアノやえきなかラジオのある場所)まで行かないと判らないが、新設の待合室は立派。近江トラベル㈱ 八日市支店跡が転用されており、「近江鉄道ありがとうフェスタ2022」開催時には八日市会場としてみらいファクトリーの展示(こちら参照)が行われていた場所。 (2022.12/4撮影)
始発~22:30の利用できる時間帯以外は施錠。中はしっかり空調が効いている。
明るく広い待合室内。現在は八日市駅の時刻表なども貼り出されているので若干賑やか。改札口側のドアは常時開扉の模様。
「デニムの聖地」掲示が此処に戻って来ている。
● コッチは改修工事中 ● 愛知川橋梁
橋脚が工事中。これに伴い右岸上流側(写真左奥側)からの河原への立入は出来なくなっている。 (2022.11/20撮影)
● モックアップは転作だった ● 近江鉄道ミュージアム
「近江鉄道ありがとうフェスタ2022」のメイン会場で初お披露目した『湖風号』のモックアップが近江鉄道ミュージアム内に出現。少々苦しい置き位置。 (2022.12/18撮影 あかね号モックアップ?の車番がなくなっている)
西武鉄道の有志の方々が製作された西武鉄道101系のモックアップが、実車同様に近江鉄道に譲渡されたもの。
フェスタ当日にはゆっくり観察できなかった室内側をじっくり拝見。
金属板の方が作りやすかった箇所もあるだろうに、かなり木工に長けている方が居るようだ。
ところで「近江鉄道ありがとうフェスタ2022」当日から配布が始まった “台湾鉄路管理局姉妹駅協定締結2周年記念” の “近江鉄道ミュージアム来場記念入場券” だが、12/18(日)朝の時点で№0896だったので残りは多分約100枚。お寄りの際には忘れずに。
● モックアップでは無いけれど ● 草津駅顔ハメ看板
草津駅コンコースにあるシティーライナー(死語?)顔ハメ看板が増殖。原色仕様が出現した。 (2022.11/21撮影)
『でんしゃパネル』が正式名称とな。次はモハ52かな(ンな阿呆な!)時には出張も。
(2022.11/6撮影)
● モックアップでは無いけれど2 ● 808Fの座席が青に
近江鉄道で唯一柄入モケット座席の808F(こちら参照)が、ついに青モケット化された。これで青モケットでは無い編成は、赤電こと822Fの茶モケットだけとなった。
モケットはかなり使い込まれていたので新品に貼り替えたのかと思ったら、どうやらそうでは無くて先日解体搬出された821Fの座席が転用されたとのこと。感触からそれと判断出来る強者がいるから怖ろしい。ガチャコンファン、恐るべし。 (2022.12/18撮影)
● きっぷも無いけれど ● ワンコインスマイルきっぷ売り切れる
発売数量が予定枚数に達したため、11/6(日)発売分を以て11/27(日)の期日を待たずに終了した(11/9発表)。「ワンコイン・スマイルきっぷ」仕様の記念切符だった「線が、僕を描く」コラボ切符も、同時に発売を打ち切っている。(県HPでは売り切れとなってるが・・・)
継続していれば次の発売日となるハズだった11/11(金)の窓口はご覧の通り(近江八幡駅)。発売終了を知らんと「ワンコイン・スマイルきっぷ」を買おうとした乗客はかなり多かったんやない?
流石にこれでは窓口業務に支障を来したのだろう、翌11/12(土)には告知はポスターだけに変更。(発売終了のポスター自体は前日には存在)
一方窓口が大きい八日市駅では、ポスターそのものを窓口にも貼り付け。 (2022.11/12撮影)
ワンコインスマイルきっぷ発売の時より、発売終了の時の方がポスターが目立ってまんな。
● ヘッドマークも無いけれど ● シネマトレイン運行終了
雨にもめげず運用確認を兼ねてのワンパターン撮影、1901レは運転席後ろ小窓無しの100形HM無し・・・105Fやな。 (2022.12/22 市辺 6:59)
移動を急ぎ9801レ901FもGet! (同 長谷野 7:11)
車番を確認するだけのつもりが雨が小降りになったので、踏切横で8500レも安直撮影。あれ? (同 長谷野-大学前 7:26)
105Fが2編成あるはずはない。慌てて1901レの写真を確認すると何と104F。前日朝の入庫時にHMを取り外していたのだった。HM取付は年末までの予定とあったのに、やけに取り外すのが早いな。
● 電車の中でスイーツを ● 2022.11/12(土)
イベント対応編成の807Fを使用しての初の試み。「ガチャのる!」会員限定企画。
● 素人車掌? ● 『ガチャレコ』開催される
通常は合成音声(?)の八日市線の案内放送を、「ガチャのる!」会員の肉声(録音)に吹き替えるイベント。予定より1日遅れの11/18から始まったが、終了日は予定通りの11/30。案内される内容自体は通常放送と同じで、901F「新・あかね号」が八日市線を走る際のみの放送。車内の淡いポスターはなかなかの雰囲気。 (11/20撮影)
● 威勢はいいけれど ● 1デイスマイルチケット年末年始特別販売
冒頭の “ガチャもり通信 Vol.12” にあった1デイスマイルチケットの年末年始特別販売の件だが、12/19(月)には近江鉄道のHPに於いても告知がされて駅ではポスターも貼り出されている。 (2022.12/20撮影)
さらにチラシまで配布されるという念の入れようなのだが、従来と異なり「年末年始お出かけきっぷ」ではなく通常の「1デイスマイルチケット」が販売されるだけ、どっちも値段は一緒やけど。デザインぐらいは新春仕様として在庫が切れるまで限定発売してもエエンとちゃうかな。
● 啖呵を切ったな ● 合格勝利きっぷ
ズバリの名で売り出されるきっぷは台紙に直接印刷とのこと。12/21夕には駅に置かれていたこのチラシ、隈無く読んでも発売場所の記載がない。
12/22夕には近江鉄道HPにこの件がUPされていて、発売箇所が彦根・八日市・貴生川・近江八幡の各駅と通信販売と判明した。くれぐれも五箇荘駅や太郎坊宮前駅に購入に出向かないように。両方とも無人駅やし。
● 合格祈願券もあるでヨ ● 八幡山ロープウエイ
「合格勝利きっぷ」と同じ12/24(土)から配布が始まるのは、八幡山ロープウェイの「~合格祈願~上り/城址記念券」。
ロープウェイの当日乗車券所有の乗客に対しての無料配布で、先着500名のみ。折角なので乗ってくるか。ロープウェイも鉄道の一種(索道に分類)やし。え?レールが無いから鉄道や無いって? ちゃうで、立派な鉄道やで。レールが無いけどリニアモーターカーは鉄道やんか。トロリーバスかて鉄道なんやで!(無軌条電車)
< 第35報 終 >