気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

ガチャのるっ! スタンプラリーコンプへの道【上】 暗中模索

 新シリーズを始めたばっかりだが、旬のネタが褪せぬうちに先に記事にすることにする。

◇ プランニング ◇

 『ガチャのるっ!』が発足して初の週末、いっちょスタンプラリーに参戦してみるかと前夜に色々考えてみたが、電車だけで巡るのはどうも無理がある。なのでサイクルトレインを利用することにしたが、そこそこの距離を走る必要がある。で、土曜日の朝の気温は? ゲ! 1℃ !? あかんわ。
 早朝出撃を諦めゆっくり寝ることにしたのだが、出勤の妻が起き出すとこちらも目が覚めてしまう。しゃーないなぁ、行き当たりばったりで出掛けてみるか。

◇ 何かがおかしい? ◇

 近江鉄道入りする近江八幡駅では、営業の方が『ガチャのり!』の呼び込み中(撮りゃよかった)。それを尻目に駅員にスタンプをお願いすると、奥から駅スタンプ(?)を持ち出してきた。それを押してみたのはいいのだが、えらく大きい。    ▼ スタンプ間違い
f:id:hato_express:20201209005147j:plain
 すると呼び込みをされていた営業の方が慌てて駆け寄られ来た。スタンプが違う、とのこと。実は切符への入狭スタンプを押すのが正しかったのだ。幸い予備のスタンプラリーシートを持っておられたので、事なきを得た。誰もがまだ慣れていない。(スタンプ<緑駅>Get!)

◇ 901FにHMが無い・・・ ◇

 サイクルトレインの準備を整え八日市駅でスタンプ<青駅>をGet! 行き交う電車を眺めていると、やって来たのは901F。姉妹駅締結記念号となっていたのだが、12/3(木)の出庫時に取り外されたようだ。今週末まで付けときゃいいのに。
f:id:hato_express:20201209005151j:plain

◇ 一気に米原へ! ◇ -13:07米原

 途中、電車は彦根駅で小休止するので、まずそこで彦根駅のスタンプ<赤駅>をGet! でも彦根駅では降りない(そもそも彦根駅では自転車の出し入れが出来ない)。そのまま終点米原駅へ向かう。
f:id:hato_express:20201209005154j:plain
 米原駅のすぐ近くには「MBF」と云う古民家再生のパン屋があり、イタリアンレストランとしても営業されている。ここでジェラートをテイクアウトする。¥250は安い。そしてスタンプ<赤A>をGet!
f:id:hato_express:20201209005157j:plain
 ありゃ、スタンプには店・施設名が入って無い。有名な店・施設名のスタンプを揃えたかったのに、かなり残念。

多賀大社へ ◇ 電車利用なら 米原13:22-(高宮乗換)-13:53多賀大社

 次は折角なので、まだ参ったことが無い多賀大社に参詣することにした。米原駅まで乗って来た電車の折返し時間には充分間に合う(自転車だから)。でも “すいてつ” はネタを求めて各駅を調査中なので、多賀大社までは輪行することにした。この時立ち寄ったのは、鳥居本駅高宮駅多賀大社前駅多賀大社前駅に着いたのは、電車利用の15分ほど後だった。なお、電車利用だとこの金額となる。(後日撮影)
f:id:hato_express:20201230130654j:plain
 お多賀さんは自転車だと駅からすぐ。反橋の向こうに頭でっかち(?)の神門が見える面白い光景。
f:id:hato_express:20201209005201j:plain
 神門から拝殿までは近い。写真は人の少ないタイミングで撮ってるので閑散に見えるかもしれないが、実際には次から次へと参拝者が訪れている。
 神門をくぐると風格ある広い境内が目に入る。さすが大社の名に恥じない光景。
f:id:hato_express:20201209005205j:plain
 拝殿の向こうに見える神楽殿では、祈祷の真っ最中。そして大きなあれがお多賀杓子か。
 さてラリー・スタンプ<赤B>はどこ? 授与所で巫女さんに訪ねると彼女らも知らない様子。暫くすると奥に聞きにいった巫女さんが戻ってこられ、案内されたのは直ぐ傍だった。多賀大社のスタンプに混じりラリー・スタンプが置かれている。

近江商人博物館 ◇ 電車利用なら 多賀大社前14:27-(高宮乗換)-15:02五個荘

 尼子~八日市のスタンプ収集はネックになるだろう。協賛店Aが何れも駅から遠い上、沿線の観光と云った雰囲気も少ない。でも折角滋賀に居るのだからと、今回は近江商人博物館に立ち寄ることにした。
 多賀大社を後にしたのは、電車が多賀大社前駅を出る頃。米原駅から電車(サイクルトレイン)利用で来ていても、充分に乗れていた計算。その電車に乗ったつもりで自転車を西へと走らせる。すると豊郷あたりで下り電車に追い抜かれた。あの電車に本来なら乗っていたはず。
 途中愛知川駅に立ち寄った後、近江商人博物館に着いたのは15:20頃。電車(サイクルトレイン)利用の場合とほぼ同じ。建物は1階が地域の施設、2階が中路融人記念館、3階が近江商人博物館となっている。そして其処には逃げない川鵜。
f:id:hato_express:20201209005216j:plain
 撮影禁止なので、パンフレットのみでご勘弁。詳しくはWebで。
f:id:hato_express:20201209005212j:plain
 この時の入場者は博物館に10名、記念館に3名ほど。そしてスタンプ<青A>は押印第1号だった。
f:id:hato_express:20201209005209j:plain
 でも近江商人を観光するなら、近くに数軒ある江商人の商家を巡る方がいいような気がする。

 ⇒【中】篇に続く