気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

阪急・モノレール・北急<Ⅳ>北大阪急行電鉄

※ 乗車日:2024.4/20(土)

前篇途中(千里中央へ ●)より

● 本気? ● 北急を延ばして大丈夫?

 確か近畿地方交通審議会答申だったかな、以前から北急の箕面方面への延伸が盛り込まれていたが、素人目にも混雑度1,2位を争う御堂筋線の負担は増やすべきでは無いと考えられた。ところが最近は混雑度が下がってるんやね。その頃(昭和時代)私鉄各線の最大混雑度は180%(これは平均、列車によっては手を離しても鞄が落ちぬほどの混雑・・・阪急京都線上り急行がそうだった)、当然御堂筋線はもっと混んでる。ところがコロナ渦前の2019年でも御堂筋線の最大混雑度は150%と混雑は大した事無い。キャリーバッグ持って通勤できる位やもん、そりゃ延伸されるわけやわ。

● 西日本州完乗! ● 箕面萱野駅に降り立つ

 千里中央駅でモノレールから乗り換えて箕面萱野駅に降り立ったのは14時前。記念に駅名標をパチリ。これにて西日本州鉄道完乗(一部索道を除く)を奪還! 各駅の階段・エレベーター・トイレの位置と車輌号車との関係を図示した「乗車位置のご案内」は親切やね。

 それにしてもわざわざ駅名に「箕面」を冠さなくてもエエンとちゃうンかな、気持ちは解るけど。隣駅の方は理解する(実は千里の船場かと思ってた)が、ひょっとして「箕面」ってブランド化してる?そう云えば「千里」のブランド力も凄いものがあったけど、今はどうなんやろ。

● 乱れ撮り ● 何時何が来るや判らん

 直後に到着する電車でアングル決め。大阪メトロ新20系だった。カメラの時刻記録はどうやら2分程進んでいるみたい。 (14:00)

 3本目に北急車が現れた。新車9000系、HM付き。他の編成とHMは共通だが、デザインは前後で異なる。と云っても大きな違いは赤縁の有無やけど。どちらのデザインをどちら側の先頭車に取り付けるかは、決まってないんやな。 (14:16)

 9000系の発車を見送ってから駅前のスーパーに買い出しに。AEONで食料を調達して戻ってくるとHM付きの3000系が発車寸前!大慌て。大阪メトロ車のHMは何か小さいな。それに3000系って最近の車輌やのに、LEDが高速SSやと切れるンやな。 (14:37)

 ここで息を整えながら今後の予定を検討。検索すると北急車の運用を公開しているサイトがあり、暫く来ないのが判ったので暫し休息(ポーラスター狙い)。ところが同業者が集まりだしたので念のため構えてみると、ミャクミャク編成が姿を現した。ラッキーかな? (14:56)

 次の列車は「コレ撮ったら帰ろう」と決めている北急スジ。何が来るか・・・運良く8000系! (15:04)

 事前調査無しでふらりと訪れた北急やけど、結構撮り揃ったンやない? 余は其れなりに満足じゃ。(ビデオ持ってくりゃよかった・・・)

⇒ 前篇途中● 大阪空港へ ● 項)に戻る