気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

阪急千里線100周年 1312FにもHM! ③

 前篇はこちら ⇒

  杞憂 ◇ (2021.6/20)

 千里線100周年HMは2編成に取り付けられているのだが、2週続けてもう片方の1312Fには出合えていない。HMの掲出期間は今月末まで。今週も運用に就いてなければどうしよう?
 乗車した特急電車の中で某サイトを閲覧し運用を確認すると、居た!1312F。何処で撮る? そや、前週に目星を付けておいたポイントに丁度間に合う。ところで3323Fは今日は・・・運用に就いてない。しゃあないな、今日は諦めるか。
 富田駅で下車してその場所に行き構えてみる。ありゃ? 後尾が隠れるやン。架線柱1本分隣へ移動すると今度は障害物が。更にもう架線柱1本分隣に移動し、やっとアングルを定めることが出来た。カーブした姿を捉えられるかと思っていたのだが、架線柱2本分移動したことでカーブから外れてしまった。(富田-総持寺
f:id:hato_express:20210625213322j:plain
 後追いの写真が当初撮れると思っていたイメージに近い(左右逆だけど)。後尾が切れてしまったのはご愛敬(と云うことにしておこう)。
f:id:hato_express:20210625213326j:plain

 動画はこちら ⇒

  此処もやっぱり定番地(西向日) 

 3323Fを撮った時は2週とも高槻市以西の運用だった。今回は京都線全線通しの運用なので、やはり西向日駅で狙ってみたい。
 此処で撮るのも30数年ぶり。木々はすっかり育って鬱蒼とした感じになっている。折角なので前走りの特急電車も撮影。側窓が大きく行先・種別表示が幕式の9300系2次車だった。
f:id:hato_express:20210625213329j:plain
 同じ条件で1312Fを撮影すると、なんじゃこの表示は?
f:id:hato_express:20210625213333j:plain
 まるで故障したかのような写り方なのは如何にもみっともない。富田で撮った時の条件:1/800sなら大丈夫なのかなと思ったが、帰宅してからじっくり見てみると表示は途切れている。ただ見下ろしアングルだったので、途切れ目が目立たなかったらしい。はたして、どこまでシャッタースピードを下げるとちゃんと写るんだろう。
 河原町側は停車中にじっくり撮れるかと思いきや、8連だとホーム一杯一杯だったので動き出してから撮っている。立ち位置はホーム端部の柵なので、柵に沿ってホームの淵に一歩寄ってるけど、まずかったかな?
f:id:hato_express:20210625213337j:plain

 動画はこちら ⇒

  引き出しの少なさが露見(西京極) 

 最後にもう一箇所、何処かで撮って帰ろうと思ったのだが、好い撮影地が思い浮かばない。手持ちポイントの少なさが露見した格好で、往時は同じ場所ばかりで撮ってた様だ。
 それでも思い当たる節があって西京極駅へとやって来た。このアングルで撮るのは初めてだが、比叡山がバックとなってなかなかエエやンか。でも、もっと奥で撮った方が良かったかなぁ。
f:id:hato_express:20210625213340j:plain

 動画はこちら ⇒

 チャンスは残すところ1週 

 千里線100周年HMなので、出来れば千里線内で撮りたいのが本音。関大前~豊津のSカーブや東海道線クロス、千里トンネル手前のカーブにニュータウンの大築堤・・・ 今度も出撃するとなると日曜日になりそうだが、はたして千里線運用に就いてくれるかどうか?

 ⇒ 次篇に続く