気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道226号車 音鉄 (2022.8/27)

 前々週からの近江鉄道臨時ダイヤ対応と、その後のパソコン不調・・・。やっと執筆に辿り着いた2週間前の記録。

● MKトラベル企画 ● 

 今度こそは!!近江鉄道220形 音鉄&撮影貸切運行ツアーと銘打って企画された音鉄ツアー。当初は前年末12/19(日)開催の予定だったのが、新型コロナ渦の影響を受けて延期されている。
 主催者はNOBA seaさん。開催に至るまでの思いは此方で述べられている。

tabitabitrain.blogstation.jp

● if(もしも) ● 予定通り12/19開催だったら・・・

 昨年末って大雪やなかったっけ? 年末は確かに琵琶湖線ですら立ち往生が発生してたが、当日はどうだったっけ?

 前日の12/18(土)が大雪で、朝は無ダイヤ状態だった。八日市線では初発はまだまともだったが、2番電車は3番電車のスジに遅れること約5分の、30分強の遅れだった。 (101F 5903レ 太郎坊宮前-市辺 2022.12/18 7:05)

 翌12/19(日)は前日の運用混乱の影響が残っており、運用変更が発生している。if(もしも)音鉄が予定通りの開催だったら、大変なことになっていたのは想像に難くない。写真は彦根に留置されたまま、頭を冷やす226号車の様子。この後年末年始にかけて、大活躍することになる。 (226号車 彦根 2022.12/19 8:-7)

 なお後方に見える120km/h制限票は近江鉄道とは関係ない(関係あったら凄いけど)。

 226号車の除雪シーン(彦根構内だけだけど)⇒

● 構内走行 ● 参加者専用区域より駅からの方が見易いとはこれ如何に

 タイトルからも伺えるように “すいてつ” はツアーには参加していない。だって、録ったモン。

  ◆前面展望◆ 近江鉄道 モハ225 ≪ 貴生川→日野 ≫
  
◆前面展望◆ 近江鉄道 モハ225 ≪ 日野→八日市 ≫
  ◆前面展望◆ 近江鉄道 モハ226 ≪ 八日市→高宮 ≫
  ◆前面展望◆ 近江鉄道 モハ225 ≪高宮→米原,多賀線 ≫
  ◆前面展望◆ ラストラン ≪ 八日市→近江八幡 ≫

 これら以外にも

  旧型電車(吊掛電車)の一部
  
ガチャコン:近江鉄道
の一部

 えーと、彦根に着いたのは11時前。構内走行は行われてない「もう終わった?」。 (10:50)

 でも皆がカメラを構えているのでホーム(改札外)まで行ってみると、丁度構内走行が始まるというGoodTiming! 最初の2往復をビデオ撮りして3往復目はデジイチ撮りとした。 (11:13)
 車内は既に参加者の記録機器がセットされているので、乗務員は乗務員扉から車外に出て反対側の運転室へと移動。ご苦労様です。ただし催行日は未だ暑い最中。クーラーはしっかりと運転されていた。(ツアー条件に但し書き有り)
 最後まで見てる必要はないので、頃合いや良しと目星を付けて置いた撮影地へと向かう。

 動画はこちら⇒

彦根口-高宮 ● 70km/hを出すのは何処?

 彦根彦根口で70km/hを出すようには思えない(ひこね芹川駅を高速通過するなら別)し、多賀線は60km/hが認可速度だったかもしれない。残るは彦根口-高宮の曲線⇒ストレート、減速通過せざるを得ない彦根口駅(対向駅)を出て加速するであろう区間を狙った。
 運良く琵琶湖線の列車通過がなく、モハ226の吊り掛け音だけが反響する好環境。他には誰も居ない。皆多賀線に行ってしまったんだろう。 (12:11)

 なおノッチオフは此処を通り過ぎてから。動画の方には辛うじてその音が入っている。

多賀線往路 ● 自転車で追い越した!

 多賀大社前駅の撮影会の様子を見物しようと自転車を走らせていると、多賀線沿線で待ち受ける様子のファンの姿が目に入った。え、未だ来てない? 急いで構えてしっかり記録。 (12:24)

 乗務員は2人、運転してるのは前年入社の方かな。立ってるのは指導員? どうやら吊り掛け車の習熟運転を兼ねているらしい。でも其処に立つと1万円払って前面録りスペースを確保した方から、大クレームを頂きそうな気が・・・ 辛うじてレンズ前は避けてるのかな。

多賀線復路 ● 今度は追い越せず

 約1時間後、営業列車が多賀大社前駅に到着すると直ぐ、入れ替わりに発車した226号車回送。既に参加者の記録機器は車内からは撤去されている。でも多賀線って撮るの難しい。併行する主要県道が邪魔だし、折角の特徴ある架線柱も電柱と被るし、加えて夏だから草は伸び放題だし。でも撮れるのは今しかない。先ず県境の高い山々をバックに1枚。 (13:14)

 鉄製架線柱も何とか写し込んで。


 最後はスクリーン駅手前の大カーブ。

 動画はこちら ⇒

● 本線走行 ● 彦根米原

 本線走行自体は予告されていたが、詳細は参加者にのみ当日公開として伏せられていた。 “すいてつ” は当然蚊帳の外なので早々に帰途についたけど、佐和山トンネル前後の勾配を唸りながら登る吊り掛け車は、是非見てみたかったなぁ。 <終>