気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 300形デビュー HM付最後の週末 ④ 気になる多賀線の大カーブ (2020.8/30)

 前記事はこちら ⇒

多賀大社前行 ◇

 タイトル通り気になるこのカーブ。何とかしたい。其れにカーブだと正面撮り出来るのでLED幕が撮れる。しかし架線柱間隔が矢鱈狭い。何とかアングルを見つけて下り電車をGet! でも「多賀大社前」より「多賀」の方が重みがあるなぁ。「◯◯前」って、駅なのに軽くない? (301F 3419レ スクリーン-多賀大社前 12:52)
f:id:hato_express:20200906172236j:plain
 取り敢えず高圧線鉄塔コラボかな。この時左の畦道には同じ穴の狢が一匹。農夫が休んでいるような雰囲気だから良かった(ビデオの方)が、通常はインカーブ撮りするものらしい。あぁ、架線柱が木製だったらなぁ。架線柱が乱立するこのようなカーブ、他には市辺や近江八幡にあるけど、やはり撮り難い。

 動画はこちら ⇒

◇ 高宮行 ◇

 上り電車にもチャレンジ。上下列車のアングルが定まるまでは かなりウロウロしていたので、農夫擬きの狢には相当怪しまれたんでは無いかと思う。ビデオ撮り場所を決め、自身は別の位置でスタンバイ。先ずは多賀線の鉄製架線柱を取り入れたショット。ブレ止めは効かせてあるが縦構えだと間違いなくブレるし、それ以前に35mm換算450mmでも足りない望遠なので、横構えで兎に角連写。何とか狙いの踏切手前で、見られるコマが写っていた。トリミングはしまくっている。 (301F 4318レ スクリーン-多賀大社前 13:29)
f:id:hato_express:20200906172241j:plain
 ブレ以前に陽炎に揺らいでしまった。踏切手前の架線柱が鉄製で無いのが残念。
 すぐに移動し次のアングルを構える。左の架線柱が邪魔なのでトリミングしたらカツカツに。でも実は、左側の架線柱を躱せただけでも ヨシ! だったりする。
f:id:hato_express:20200906172312j:plain
 このアングルで多賀大社前駅からのストレートを写し込めたら、どんなに良いことだろう。
 そして後追いで最後のショット。
f:id:hato_express:20200906172258j:plain
 最初に撮った「多賀大社前」行きの方が出来が良いなぁ。蛇足だった。
  “すいてつ” はこれで多賀線からは撤収したが、この2時間後も相変わらず多賀線のストーカーを続ける某フォロワーが・・・。ようやるわ。

 動画はこちら ⇒

◇ 何とか食指を動かして ◇

 このまま入庫しても良かったのだが、朝一番に撮った103Fがどうも広告付きだとは判りにくい記録だったので、追撮影することにした。ただクソ暑いしアングルに懲りたくなる被写体でも無い。逆光でもいいや、兎に角撮って早よ帰ろ。 (上:広告貼り付け前の最後の姿 8/26 5803レ 6:43 長谷野-大学前 下:広告貼り付け後 8/30 9522レ 14:27 太郎坊宮前-市辺)
f:id:hato_express:20200906172247j:plain
 こうして2枚を並べなければ判って貰えないような、大きくも地味な話題だった。

 動画はこちら ⇒

 ⇒ 近江鉄道 300形デビュー HM付最後の日 に続く