気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

押し桃 ✕ 福山レールエクスプレス 36機目

 初っ端が番外編というのが何とも・・・

EF210-108 ● 53レ

 運用が順当に流れればフクツー未撮の押し桃のハズだった。コレクションは陽の光を浴びた姿で揃えたいのだが、そうも言ってられない。先ず揃えるのが先決。ところが来たのは既撮の青桃。ま、こう云うこともあるわ。 (草津 2022.8/30 4:50)

 普通に狙うとロービームでも眩んでナンバーが読めないので、ギリギリまで引き寄せている。カマで云えば特にサメが辛い。次ぐのが素桃で窓下が黒淵の押し桃も同じ。青桃はまだ見易い。
 因みに上の跨線橋はテルハの転用。跨線橋内部は近代的だが外観は旧態依然としていて、撮る分には誠に有り難い存在。ところでテルハって知ってる? 荷物輸送が行われていた頃、荷物を積んだ台車を吊り上げてホームからホームへと移動させるクレーンの一種だった。大きめの駅に備えられていたが、その大きめの駅は大抵改装しているので、テルハが残っていたこと自体が貴重な存在だったかも知れない。 

EF210-342 ● 55レ

 この日は近江鉄道が減便ダイヤを施行している真っ最中。いつもの琵琶湖線2番電車では乗り継ぎが無いので初電に乗りたい。だが55レの通過を普段通り撮ってたら初電には乗れない。さあ、どうする?
 1時間前に53レを撮ったので、そのままひたすら栗東駅まで行脚することにした。守山駅まで行ければもっと広く撮れるんやけど、徒歩では間に合わんのや。 (栗東 2022.8/30 5:56)

 ファンが集うこともあるこの場所も、 “すいてつ” が撮る時は何時も孤撮。イベントや珍しい列車を狙うのもいいけど、普段撮りがやはり大事やなぁ。

EF210-338 ● 56レ

 此処で撮るのも2年ぶり。その時は隣接地が整地されていたので上り方向にカメラを向けるとこのような写真が撮れた。
 今はその隣接地に商業施設が建っているので、もう狙えない。また線路向こうは大規模な宅地が進んでいるので、風景は一変している。
 広々とした場所なんだが線路は北東に向いている。なので順光時間帯は朝のラッシュ時以前まで。それ以降は面潰れや逆光となる。この時は陰ったがそれが良かったのかどうか・・・ (56レ 南草津-瀬田 2022.9/3 10:44)

 動画はこちら⇒

EF210-327 ● 55レ

 鶴桃 ✕ 福山レールエクスプレスは一旦はコンプしたので327号機は撮影済。この日は公休日で近江鉄道に向かう途中なんやけど休日ダイヤだと55レの通過は早い。撮ってからでも初電に乗れる。偶にはこのアングルも悪くないな、後尾が隠れるけど。 (草津 2022.9/4 5:53)

 

 4機の写真を上げたけど、増えたコレクションは2機だけ。346号機まで出場した今の時点で残るは10機。コンプまでは遠い道のり。 <終>