◇ 貨物の旬? ◇
ダイヤは旅客列車が優先。貨物列車はその合間を縫って走っています。また貨物ダイヤはその性格から夕~夜に発車し、朝~午前に到着というパターンが多いのですが、旅客列車のラッシュを避ける為に、朝だとラッシュ前とラッシュ後(特に早朝)に、貨物列車が多く設定されています。貨物列車が多く設定されている区間は、何と言っても大阪~東京間。旅客列車の始発直前の列車密度は凄いです。
貨物列車の中でも速達性を強く求められる列車は、早朝に大阪地区に到着するので、これが実に撮り難い。 “すいてつ” の本拠地では、ターゲットに好適な列車は以下のようになります。
*51レ:4:34頃(スーパーレールカーゴ)
*53レ:4:45頃(福山レールエクスプレス 吹田貨物ターミナル行)
(*始発電車下り:4:56)
*55レ:5:55頃(福山レールエクスプレス 東福山行)
勿論これら以外にも多くの列車が通ります。55レを狙えるのが春分の日~秋分の日頃、53レを狙えるのがGW明け~7月一杯くらい、51レを狙えるのが6月及び前後の各一週間です。5時前の列車が狙えるようになった今は、正に貨物列車撮影の旬なのです。
◇ 福山レールエクスプレス ◇
今春のダイヤ改正後はEF66 100番台(通称サメ)牽引となり、日中撮影でコンプしようと狙っています。ダイヤ改正以前からも代走で福山レールエクスプレス牽引に充当される事があったので、GW後の2列車の撮影で、サメ牽引日中未撮は残る4機となりました。
写真は5/18のEF66 117牽引55レ。曇っていたので晴れていれば逆光となる場所での撮影です。撮影時刻は5:54です。
緑を入れようとレンズを下方に向けたら、少々バランスが悪くなってしまいました。
◇ スーパーレールカーゴ ◇
こちらは旬直前なのですが、大幅遅延で全検開け編成とのことで撮影に赴きました。遅延を喜ぶわけにはいきませんが、全検開けの綺麗な姿を日中に拝める機会はまたとありません。屋根上まで美しい姿を捕らえようと、見下ろしでの撮影としました。(5/12)
屋根上の塗色は青緑色だったんですね。そして何故か「SAGAWA」のシールが貼られていません。どうなっているんでしょう。なお撮影時刻は10:29なので、6時間近く遅延しています。同時にビデオ撮影も行ってますので、どうぞご覧下さい。
◇ カンガルーライナーSS60 ◇
この列車は日中の通過なのですが、出勤前に狙える53レや55レと異なり公休日にしか狙えません。今春のダイヤ改正でこれもEF66担当となったので、サメ牽引コンプを狙っています。以前からの代走も撮っていたので、写真の127号機の撮影でサメ牽引日中未撮は残る7機となりました。曇っていたので明るさを求めて、晴れていれば順光となる場所での撮影です。朝の55レを撮った場所と同じですね。撮影時刻は15:02です。(5/18)
◇ 新桃牽引福山レールエクスプレス ◇
既に3機のEF210が新塗色となっています。通称新桃と呼ばれてますが、現場では青桃と呼ばれているそうです。3機とも福山レールエクスプレスを既に牽引していますが 、“すいてつ” は日中撮影が未だでした。EF210牽引で狙える福山レールエクスプレスは53レと56レ(←福岡貨物ターミナル発名古屋貨物ターミナル行)。今回107号機が牽引する姿を漸く撮ることが出来ました。撮影時刻は4:48です。(53レ:5/19)
◇ 増える原色機 EF65 ◇
国鉄機がどんどん原色回帰をしているので、国鉄を知るファン達は喜んでいます。国鉄機には国鉄色が似合います。そのEF65(JR貨物)を狙えるのは真昼通過の5087レ。5/18が原色機の2067号機牽引だったので「近江鉄道グループ ありがとうフェスタ 2019」を見学した後に撮影しました。彦根に居たのでいつもの跨線橋から撮ろうかと思いましたが、彦根駅手前のカーブが以前から気になっていたので、初トライしました。撮影時刻は12:11です。
どうもウーンですが、弧を描く姿は気に入ってます。ビデオでは疾走する姿を捕らえましたが、背後の車が五月蠅いのが残念です。
一度は撮り揃ったJR貨物のPF(運用充当機)ですが、その後の原色回帰機は新たに撮りなおしています。現在は2081号機が未だですので、虎視眈々と狙っています。