気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

捕鯨の日々 EF200-6

 前記事はこちら ⇒ 

◇ 最初の一枚 ◇

 福山レールエクスプレス牽引を撮るより先に桜の季節がやって来てしまった。7分咲きぐらいの桜を “すいてつ” オリジナルのアングルで激写! このアングルで撮る人はまずいない。旧草津川は桜の名所なのだが線路際には桜が無く、かなりアングルを探した。残念ながら、この枝は剪定されててしまい、もうこの絵は撮れない。 (2016.4/3 1055レ 草津南草津 9:30)
f:id:hato_express:20200527074010j:plain
 大型コンテナが特徴の1055レと桜の取り合わせがなかなか好い。EF200も丸窓が目立たなければ、こちら面はなかなかスマート。

福山レールエクスプレス! ◇

 上に見えるのがテルハ転用のバリアフリー跨線橋。なかなか好い雰囲気作りをしてくれている。 (2020.4/16 53レ 草津 4:48)
f:id:hato_express:20200527074014j:plain
 日の出まであと35分。仄かに空には明るさを感じられる。

甲種輸送 ◇ 東京メトロ16000系

 まずは地元で撮影。退避するのでゆっくりとした通過。 (2016.5/14 8862レ 草津南草津 6:02)
f:id:hato_express:20200527074018j:plain
 草津川トンネルでは手軽に見下ろし画が撮れるので重宝している。近いし。
 草津では35分程停車するので、この日は追っ掛けを決行。安土のトンネルの向こうへまで行ってしまった。 (同 能登川-安土 7:05)
f:id:hato_express:20200527074022j:plain
 風が強かったと思う、水鏡ならず。それ以前に撮り方がなってないけど。気に入った光景に水田を絡めるのでは無く、写りの良い水田でアングルを探すべき。

福山レールエクスプレスを明るく! ◇

 やっと福山レールエクスプレスを明るく撮れるチャンスがやって来た。ダイヤ改正後3ヶ月近く経っている。55レ代走になかなか入らず、53レ代走が明るく撮れるまで待ってたようだ。 (2016.6/8 53レ 栗東草津 4:48)
f:id:hato_express:20200527074025j:plain
 EF200-4を撮ったのと同じ場所で撮影。軽くうねっているのは良いのだが、今はやはり近江富士をアクセントにしたアングルばかりで撮ってて、このアングルは使っていない。

◇ レール輸送列車 ◇

 積車を撮りたいところだが8090レは当地を3時の通過。狙いようが無い。空車返却の8091レは日の長い時期に辛うじて撮れる。 (2016.8/11 8891レ 米原彦根 18:58)
f:id:hato_express:20200527074030j:plain
 揺れる跨線橋から窮屈な姿勢で撮影。地元ではそれなりに知られているようだが、つい最近まで誰とも出会う事は無かった。

◇ チキ配給 ◇

 地元の方からしたら大騒ぎするほどは珍しくないのかも知れないが、EF64の8864レ-8865レ以外に配給列車の無いびわこ線住民からすると、配給列車へのEF200充当を捕獲するのはかなりしんどかった。 (2016.12/10 1883レ 吹田)
f:id:hato_express:20200527074035j:plain
 やっと撮れた! と思ったら、窓に架線トラスの影が・・・

 その他のシーンを含む動画はこちら ⇒


 次は EF200-7