気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

近江鉄道 821F 朱電と対向 (オマケ:多賀の大鳥居etc.) 2020.9/12(日)

近江鉄道 821F 湖坊主301Fと対向三昧」はこちら ⇒

朱電との対向 ◇

 真っ黄っ黄の821Fとの並びで映える列車は? 残念ながら赤電は出庫せず お休み中。代わりに出て来たのは朱い土山たぬき。821Fとのツーショット、映えるンとちゃう?
 新『あかね』号に乗って辿り着いたのは彦根口駅。821Fは1本後を追いかけて来る。そのターゲットがやって来るのは半時間後。悠然とセッティングを終えたのはいいが、下って来る朱電たぬき804Fの接近を知る術が無い。もうそろそろかと時計を見ようとしたら、芹川の堤から下って来る朱電が奥に見えている。しまった、木陰から現れる瞬間をビデオに撮り損ねた・・・
 ここでの対向は上り列車が若干遅れて現れることが多い。果たして、今回も上り821Fがやや遅れての到着となった。 (821F:9204レ 804F:1803レ 彦根口 10:41)
f:id:hato_express:20200920000710j:plain
 821Fが停車したら、すぐにポイントが切り替わり始めると同時に踏切が鳴り出す。この時は約8秒間の撮影チャンスだった。朱電のライトが点いたままだったのは有り難い。これに821Fの尾灯が点いてれば映えたのに・・・

 動画はこちら ⇒

◇ 青いのも撮ろう! え? 近江鉄道じゃ無いって !? ◇

 821Fはこのまま入庫するが、代わりに運用に就く(出庫では無い)のが805Fギャラリートレイン。先日804Fと805FのHM付朱並びを撮った時に感じるところがあり、無性に対向シーンをビデオに収めたくなったのだが、その光景が4時間後に此処で実現する。それはそうとして、その4時間の間に何をする?
  “貨物ちゃんねる” を見ると未撮の原色機:EF64 1025が下って来ることが判った。幸いこの日は輪鉄(今まで書いてなかったが)、サイクルトレイン1805レを利用して愛知川駅へと向かい、そこから輪鉄:10分少々でいつもの撮影地へ。ま、彦根口から直接輪鉄しても間に合うけどね。 (EF64 1025 8865レ 稲枝-能登川 12:53)

f:id:hato_express:20200923224825j:plain
 着いてみると草が伸びていて「失敗したか」と心配したが、見上げ画にも拘わらず結構足廻りまで見通すことが出来た。

 動画はこちら ⇒

並び再び ◇

 愛知川駅に戻ってサイクルトレイン8106レでひこね芹川駅まで行き、彦根駅まで輪鉄(彦根駅では自転車の乗り降りが不可のため)。そして彦根車庫の様子を見物してから再び彦根口へと戻って来た。ま、これも全部輪鉄でも間に合うンやけど。
 この時間帯になると晴れれば影落ちに悩まされることになるが、幸い陰ってくれた。今度は早めにビデオを廻し始めたので、木陰からの飛び出しから捉えることも出来た。やはりこの並びは映える。 (805F:8110レ 804F:1907レ 彦根口 14:41)
f:id:hato_express:20200920000738j:plain
 今回も何故か尾灯が点いていない。

 動画はこちら ⇒

◇ 多賀の大鳥居 ◇

 先日301F湖坊主の多賀線運用を撮りに来た際、多賀大社への参拝路線らしい光景が撮れないかと思いながらも、そのまま帰ってしまった。だが同じ考えの者はいるもので、フォロワーさんが多賀の大鳥居と絡めた写真をUPされているではないか。そしてその写真に刺激された別のフォロワーさんが、今度は821Fと絡めた写真をUPされている。そんな訳で、 “すいてつ” も3番煎じながら何か撮ろうと再来してみた。
 多賀大社駅に近付くと、その大鳥居が見えてきた。しかし架線柱がかなり邪魔。一応電車と大鳥居が入るアングルを探し出してみたが、これじゃ大鳥居が目立たぬ。
f:id:hato_express:20200920001934j:plain
 さらに駅に近付くと、こんな感じ。此処しかアングルは無いな。良く見ると、誰かが此処で撮った痕跡がある。
f:id:hato_express:20200920001942j:plain
 電車が発車したところで最後の1枚。 (810F 4322レ 多賀大社前 15:28)
f:id:hato_express:20200920001937j:plain
 後で皆さんの写真と見比べてみると、ほぼ同じ。やっぱこれで決まりだな。

 次の821Fの記録はこちら ⇒