気ままな 汽車好き

時にはこだわり 時には気まぐれな 汽車好きのたわ言です

自転車は電車に乗れない・・・ 近江鉄道 八日市線の「バリアフリー」

 近江鉄道の「サイクルトレイン」&「バリアフリー」、本編はこちら。
* 1.米   原 - 彦   根 
* 2.ひこね芹川 - 多賀大社前 
* 3.尼   子 - 河 辺 の 森 
* 4.八 日 市 - 京 セ ラ 前
* 5.桜 川 - 日野・水口松尾
* 6.水   口 - 貴 生 川

◇ 新八日市駅 ◇

 近江鉄道では鳥居本駅と並んで有名な駅舎なのだが、残念ながらバリアフリーのバの字も無い。駅舎の入口にはまず階段。
f:id:hato_express:20201220010507j:plain
 ホームへも更に階段。向こうの下りホームに行く構内踏切へも またまた階段。
f:id:hato_express:20201220010511j:plain
 バリアフリーを必要とされる方は、すぐ近くの八日市駅を利用しよう。距離は0.6kmしかないし。

◇ 太郎坊宮前駅 ◇

 八日市線では唯一の棒線駅。ホームは高いが入口へはスロープとなっている。
f:id:hato_express:20201220010515j:plain
 此処には写ってないが、駅入り口から右手方向にも緩やかなスロープとなっている。駅周囲の整備が済んだら、記事の内容を更新することにしよう。
f:id:hato_express:20201220010519j:plain

◇ 市辺駅 ◇

 ホームが高いと云うより周囲が低いので、長いスロープが付いている。駅舎はミニ寺社のような凝ったデザインなのだが、駅名表示が何処にも無い。
f:id:hato_express:20201220010522j:plain
 構内踏切を渡った先の上りホームへも、ちゃんとスロープが用意されている。
f:id:hato_express:20201220010526j:plain
 但し、下りホームからはスロープの入口が判り難いのが残念。
f:id:hato_express:20201220010530j:plain

◇ 平田駅 ◇

 八日市線のコミュニティハウス兼駅舎は小さいなぁ。右に壁だけ見える建屋はホームにある便所だが、故障で使用出来ない。コミュニュティハウスの右側は実は便所だが、使用時間が限られている。
f:id:hato_express:20201220010533j:plain
 改札を通ると そこには階段・・・ でもちゃんとスロープが用意されている。右に行けば目の前の上りホームへのスロープ。
f:id:hato_express:20201220010536j:plain
 左に行けば構内踏切への平坦路。
f:id:hato_express:20201220010539j:plain
 広いホームの真ん中あたりへと、構内踏切からのスロープが繋がっている。

◇ 武佐駅 ◇

 中山道66番目の武佐の宿にある駅。駅前にも史跡への案内板が建つ。駅舎の入口へはスロープがあるのだが・・・
f:id:hato_express:20201220010543j:plain
 駅舎と反対側の下りホームへの、構内踏切へはスロープが無い。
f:id:hato_express:20201220010546j:plain
 踏切の向こうも外と繋がっているが、下りホームへは階段しか無い。
f:id:hato_express:20201220010550j:plain
 な~んか中途半端やなぁ。 

◇ 近江八幡駅 ◇

 近江鉄道のある側の南口は、近江八幡駅の表示は小さめ。夜だから目立ってるけど。
f:id:hato_express:20201220010553j:plain
 時計塔のようなエレベータ。このエレベーターは通り抜け式。
f:id:hato_express:20201220010557j:plain
 エレベーターを降りると、青い表示が目に入る。そこが近江鉄道の入口。階段とエレベーターへの通路が並んでいる。
f:id:hato_express:20201220010600j:plain
 ホームからは階段の手前にエレベーターがみえるので、迷うことは無いだろう。それだけに、一般客も我先にエレベーターへと向かう傾向がある。

<完>